おはようございます。
昨日(10月1日)は早起きして、大阪駅に集合。
社員イベントの稲刈りに参加してきました。
バスで3時間弱、無事に和歌山県かつらぎ町天野の里に
到着。
まずは、初夏に田植えをした稲の様子を確認しました。
おおーっ 見事に実っている
感動モノです。
秋というコトで、コスモスの花も綺麗でした〜。
腹ごしらえというコトで、早速BBQ開始。
植えた後の田んぼの面倒といい、昨日のBBQの下ごしらえ
といい、協力してくれた地元の人達には感謝、感謝ですね。
BBQではないですが、茄子の煮浸しが最高。
11〜13時頃までBBQを楽しんだ後は、メインの稲刈り。
鎌で刈るのは意外に簡単ですが、結構疲れます。
ある程度作業した後は、コンバインで一気に・・・。(笑)
僕も乗らせてもらいましたが、面白かったです。
ちなみにコンバインのお値段は、1300万円するとか。
フェラーリが買えますね。
稲刈りの後は、そば粉ドーナツを作りました。美味しい〜。
帰りがけに、丹生都比売(にうつひめ)神社に参拝。
なんと、世界遺産に指定されています。
吉野のこの辺りは高野山があったり、歴史的に昔から栄えて
いましたからね。
大阪に戻ってきたのが、18時半頃。
ハービスB1の千房で、軽くお好み焼きを食べ打ち上げ。
疲れましたが、お陰さまで楽しい1日を過ごせました〜。