おはようございます。
今日から、10月スタートですね。
昨日(9月30日)のお昼は、いつもよく行く手打ち饂飩の
『にしき』。
鶏ポンうどんにしましたが、美味しかった〜。
仕事の後は、甲子園球場へ。今日の試合を観に行けないので、
今季ラスト観戦です。
消化試合というコトで、対読売戦とは思えないほどの客入り。
席に余裕を持って座れるので、良かったですけどね。(笑)
先発投手は、タイガースが藤浪、ジャイアンツが内海。
藤浪が好投を見せ、6イニングを無失点。
スコア 0−0のまま、7回表はなんと能見が登板。
その能見がジャイアンツ打線を三者凡退に退け、8回表は
安藤が登板。驚いたのは、安藤がワンポイントで1アウトに
した後、今度は岩崎が登板。
その岩崎がジャイアンツ打線に捕まり、長野にセンターへ
タイムリーを浴び、ジャイアンツが1点を先制。ついに均衡
が破れました。
このまま0−1で負けるのは勘弁と思っていたら、9回表に
タイガース打線がジャイアンツの澤村に襲いかかりました。
高山、原口が連打でチャンスを作り、代打・福留がレフト
への同点タイムリー。
続く鳥谷もライト前ヒットでつなぎ、最後は俊介がセンター
に犠牲フライ。
見事なサヨナラ勝ちでした。
今季最後の観戦、いやぁ〜、ナイスゲームでした。
来季はホントの超改革を期待したいと思います。
頑張れ 我らのタイガース。
試合終了後は、いつものTORISANで祝杯を上げました。
それでは皆さま、素敵な週末をお過ごしください〜。