こんばんは。
今回は、東横インの京橋桜ノ宮に宿泊。昨日(11月2日)の朝は、そちらでいただきました。
そして、夕方から再び甲子園球場へ。
先発投手はタイガースが大竹、バッファローズが田嶋。
1回裏にいきなり1アウト一塁、三塁というチャンスを迎えました。しかし大山が三振、一塁ランナーの森下が刺されて三振ゲッツーとなり無得点。
4回表、ゴンザレスにレフトスタンドへのソロホームランを打たれて、バッファローズに1点の先制を許してしまいました。
先発投手の大竹は、5回を投げ1失点。
6回表から西純矢が登板。この回は無失点で抑えました。7回表もイニング跨ぎで登板。1アウト一塁から島本に交代。
2アウト一塁となって、森友哉をセカンドゴロに打ち取りますが、これをセカンドの中野が後逸、さらにライトの森下もファンブルで一塁ランナーがホームイン。
この回の3アウト目は、四番手ピッチャーの石井が抑えました。
8回表は湯浅が登板し、3人でピシャリ。
すると8回裏、木浪と代打の糸原でノーアウト一塁、二塁とチャンスメイク。近本がライト前にタイムリーで、1点を返しました。
続く中野が送りバントで1アウト二塁、三塁に。森下が左中間にタイムリースリーベース 2点が入り、タイガースが逆転。
さらに大山タイムリー、坂本2点タイムリーでこの回一挙に6点
9回表は岩崎が抑えて、見事な逆転勝利。 虎ほー
岡田監督インタビュー
ヒーローインタビューは、湯浅と森下。
祝勝会は、仲間と大阪・都島の『桃虎』へ。おでんとタコ焼きをいただきました。
取材が入り、今朝の『めざましテレビ』でタイガース贔屓のお店として紹介されたそうです。