おはようございます。
昨日(6月9日)も、お昼前から阪神甲子園球場へ。
北海道日本ハムファイターズとの3連戦・3日目。
先発投手はタイガースがガルシア、ファイターズが上原。
ガルシアの調子がイマイチなのか、序盤からピンチの連続。
それでも1回表、2回表は無失点に抑えました。しかし、3回表
2アウト一、二塁からファイターズ・清水のサードゴロをなんと
大山がトンネル。
ファイターズに先制点を許してしまいました・・・。
4回裏、2アウト二塁から大山がセンターにタイムリーヒット、
取りあえずはエラーの分を取り返したかな。
ガルシアは5回を投げ、1失点。6回表から、島本が登板。
しかしその6回表、ファイターズ・大田にライトスタンドポール
際に飛び込むツーランを浴び、スコア1-3に。
ファイターズ応援団、北海道から来たのかな 結構いました。
7回表は、守屋が投げ無失点。
7回裏、マルテのヒット、梅野の二塁打で、ノーアウト二、三塁
のチャンスを作り、高山のショートゴロの間に1点。
続く北條の打席の時、二塁ランナーの梅野が三塁に盗塁。
ファイターズ・キャッチャー清水の送球が逸れ、ランナー梅野が
ホームに生還。 3-3の同点に追いつきました。
8回表、9回表は、球児が投げ無失点。素晴らしい内容でした。
そして迎えた9回裏。
2アウトから高山と北條の連打でランナー二、三塁のチャンスを
作ると、ここで代打・原口。
その原口がセンター前にタイムリー。見事なサヨナラ勝ち。
いやぁ・・・劇的な幕切れ。めちゃくちゃ興奮しました。
泣きそうになった。
ヒーローインタビューは、もちろん原口。
年明けに大腸ガンを告白・手術・リハビリからの驚異的な早さ
での回復・復帰にビックリです。よくぞ帰ってきてくれた。
試合後は、甲子園駅近くの白木屋で祝杯を挙げました。
フライドポテト
鳥の唐揚げ
ハイボール
牛肉ステーキ
マンゴーサワー
北京ダックもどき(普通の鶏肉です(笑))
いやぁ・・・やはり日曜日の試合に勝つと、気持ち良く一週間が
始められますね。