おはようございます。
昨日(3月30日)も、午後から京セラドーム大阪へ。
阪神タイガース × 東京ヤクルトスワローズの第2戦を観に行き
ました。
昨日の席は、ライトスタンド下段。応援団のすぐ隣です。
ビールは、5-6杯飲んだかな。
レフト上段のヤクルト応援団は、見上げる感じ。
試合開始は、14時。
先発投手はタイガースが岩貞、スワローズが石川。
1回裏、糸井がライトポール際に大きな当たりを放ちました。
これがホームランと判定され、タイガースが1点を先制。
リクエストのビデオ判定がありましたが、判定は覆らず。
3回表、岩貞が1アウトから3者連続四球(坂口、青木、山田)を
与え、満塁のピンチを迎えますが、ここはバレンティン、塩見
を退けて抑えました。
その後は、ピンチらしいピンチもなく、岩貞は7回途中まで
投げて1被安打・無失点。
先日引退を発表したイチロー選手の懐かしいユニフォーム
7回途中から桑原、8回はジョンソン、9回はドリスが登板。
3人とも素晴らしい投球内容で、スワローズ打線を抑え込み、
タイガースがまさかのスミ1勝利。
ヒーローインタビューは、岩貞と糸井でした。
試合終了後は、ROZEのLIVE TOUR 2019『ZERO』大阪公演を
観に四ツ橋駅近くの『心斎橋ヒルズパン工場』へ。
17:40頃〜ライブスタート。
永井麻央ちゃん、10代の頃はプラチナムプロダクション所属で
a-classやARTA GALSとして活躍していました。
ROZEのライブを観るのは、東京で対バンを1回観たのに続いて
2回目。(その時、僕はLOVEACE目当てでした)
彼女たちにとって大阪では(というよりも東京以外で)初の
ワンマンライブでしたが、楽しかったです〜。
夕飯は帰りがけに、自宅近所の『やよい軒』でサバ塩焼き定食
を頂きました。