おはようございます。
今日は、1日だけ夏休みを取りました。
昨日(8月16日)のお昼は、大阪駅前第1ビルにある中華料理
『金明飯店』へ。
麻婆豆腐丼とラーメン 美味しくも、不味くも無い。(笑)
しかし、これで650円はお得。
昨日も仕事の後は、京セラドーム大阪へ。
ライトスタンド下段、応援団の真後ろ。実は、一昨日も同じ席
の数列後ろでした。
先発投手はタイガースがメッセンジャー、カープが岡田。
2回裏、先頭のナバーロがライト線に二塁打、次の伊藤隼太が
センター前にヒットで、ノーアウト1、3塁。
続く鳥谷がライトへ犠牲フライで、タイガースが1点先制。
5回裏、2アウトから糸原が四球、北條がレフトへのヒット、
福留が四球を選び、2アウト満塁に。
ここで、糸井が押出し四球でタイガースが1点を追加。
スコア2-0になりました。
6回表、1アウト1、3塁のピンチを迎え、丸のセカンドゴロの
間に1失点。
メッセンジャーは次の7回表まで投げて、この1失点でした。
ナイスピッチング。
8回表は、球児が登板。しかし、1アウト満塁のピンチから
松山にレフト犠牲フライで1失点。同点に追いつかれる。
メッセンジャーの勝ちを消してしまいました。
8回裏、この回先頭の中谷がサードへの内野安打、続く鳥谷が
バントでこれを広島ピッチャー・フランスアが一塁に悪送球
でノーアウト1、2塁。梅野が四球を選んで、ノーアウト満塁に。
ここで代打・大山。
見事にセンター前に弾き返し、タイムリー。タイガースが1点
を勝ち越し。
しかし、なおもノーアウト満塁のチャンスは糸原、北條、福留
が凡退・・・。
9回表、抑えのドリス登板。
なんとこの回先頭の會澤に死球。これで危険球・一発退場に。
しかし、急遽登板した能見が危なげないピッチングで抑え、
タイガースが見事に勝利を飾りました。
ヒーローインタビューは、大山。よく打ってくれました。
首位広島相手に出来れば3連勝といきたかったですが、最低限
の勝ち越しを決めたのは大きいですね。
ようやく広島と互角に戦えるチーム状態になったかな。
帰りに、自宅近所のラーメン店『麩にかけろ 中崎壱丁』へ。
旨味醤油らーめんの大盛り、最高でした。