Quantcast
Channel: みっちゃんのブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3781

2015年10月2日 ヤクルトスワローズ × 阪神タイガース @明治神宮球場

$
0
0

おはようございます。晴れ

昨日(10月2日)は仕事の後、神宮球場へ。野球

タイガースの関東での今季最終戦というコトで、観に行き
ました。ニコニコ


明治神宮球場


昨日はスワローズがM1というコトで、内外野席とも超満員、
チケットは売切れ・・・・。あせる

それでも何とかチケットをGETして、球場内へ。

レフトスタンドもセンター寄りの数ブロックは、ヤクルト
応援席になってました。ガーン


レフトスタンド


三塁側内野席も、大半がヤクルトファン。


三塁側内野


もちろん、ライトスタンド、一塁側はヤクルトファンで
埋め尽くされていました。

普段はその逆で神宮の場合、球場全体で6-7割が阪神ファン
なので異常な光景です。(笑)

試合の方は、タイガースの先発が岩田、スワローズが小川、
1回裏、スワローズが畠山のタイムリーでいきなり1点を先制。あせる

2回表、三塁ランナー江越を置いて、梅野が一塁ライナーを
放つ。

この判定が微妙で、一塁塁審はワンバウンドで三塁ランナーは
生還と判定、少し遅れて主審がノーバウンドでダブルプレーと
判定、和田監督の抗議で試合が10分以上中断しました。

結局主審の判定が優先というコトで、タイガース無得点。

1-1の同点かと思ったのに。ショック!

せめて、ビデオ判定にして欲しかったなぁ・・・・。

8回表、代打西岡、一番・鳥谷、代打関本の三連打でようやく
タイガースが同点に追いつき、試合は延長戦へ。

今季で引退するセッキーこと関本の同点タイムリーには、
自然と涙が止まりませんでした。しょぼん

タイガースの守り、10回裏、11回裏には能見が登板。

しかし、11回裏に雄平に一塁線を破る勝ち越しタイムリーを
打たれ、サヨナラ負け。ダウン

全体的には打てなさ過ぎ。今季を象徴するような展開でした。あせる


ヤクルト優勝

ライトスタンド

胴上げ


ヤクルトスワローズ優勝、おめでとう~。アップ

目の前で胴上げを見せられたのは悔しかったけど、
タイガースはそれ所じゃなくなり、4位のカープに0.5差まで
追い上げられてしまいました。あせる

何とか10/4(日)の直接対決で、CS進出を決めてもらいたい。

そして来年こそは、リーグ優勝を!!


佐野ひなこ、千秋


帰りがけに、タイガースファンの佐野ひなこちゃん、千秋親子
をお見掛けしました。(笑)


Viewing all articles
Browse latest Browse all 3781

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>