こんばんは。
昨日(8月27日)は出社しました。仕事後、夕方から横浜スタジアムへ。
少し早めに会社を出られたので、試合開始前に到着。国歌斉唱。
先発投手はタイガースが伊藤将司、ベイスターズが大貫。
1回表、森下のタイムリーで1点を先制。
しかし直後の1回裏、佐藤輝明の拙い守備もあり2失点。 すぐに逆転を許しました。
2回表、梅野のタイムリーで1点。 同点に追いつきました。
ここまては良かったのですが。
3回裏に2失点。 この回で伊藤将司は交代。3イニングで4失点でした。
5回裏に1失点。
スコア2-5で迎えた7回表、ベイスターズのバッテリーエラーと森下の犠牲フライで2点を返しました。
1点差まで追い上げましたが、7回裏に3失点、8回裏に2失点、リリーフ陣が打ち込まれジ・エンド。
9回表は恒例により関東若虎(応援団)和田さんのリードでしたが、レフト外野席は空席が目立ちました。
いやぁ・・攻守にミスの多い試合
覚えているだけでも、バント失敗やらバッテリーエラーなどミスが5回以上ありましたね。
これでは、とても試合になりません。
夕飯は、帰宅後に自宅でいただきました。