こんばんは。
昨日(6月22日)の朝は、東横イン湊川公園で無料朝食をいただきました。
10時にチェックアウトし、JR神戸から六甲道へ。 人気ラーメン店
『ヒキュウ』に行ったのですが開店時間(11:30)まで時間があったので、周辺を散歩。
11:20頃 お店に行くと結構お客さんが並んでいて、2巡目で入れました。
(ヒキュウに行くのが)初めてだった前回は鶏白湯を食べたので、二度目の今回は魚介を注文。アッサリ味で美味しかったです。
13時頃に甲子園球場到着。
2回裏、一軍に復帰した四番・大山が久しぶりにレフトスタンドへのホームランを放ち、タイガースが1点を先制
タイガースの先発投手は伊藤将司でしたが、1点を先制してもらった直後の3回表にオースティンにスリーランホームランを打たれ逆転を許してしまいました。
4回裏に大山タイムリーで1点を返しましたが、反撃もここまで。6回表と7回表に1点ずつ追加点を入れられて、結果スコア2-5で完敗。
テルに代わり三塁に入った渡邉が2エラーで、うち一回はオースティンのスリーランにつながってしまったのが痛かったかな。
ベイスターズの先発投手が左腕の梓というコトで、ノイジー、渡邉、豊田という右打者をスタメンに加えましたが不発でした。
試合後は神戸三宮の中華料理店『餃子屋 満園』へ。1時間弱並んで、入れました。超人気店だけあって、めちゃくちゃ美味しかったです。
アジア屋台風なお店の雰囲気も気に入りました。
蒸し鶏
鶏のピリ辛味噌炒め
餃子
モヤシ炒めだったかな
ニラたま
春巻き
焼きそば
炒飯
食後はJRで大阪駅まで移動。 駅の上(大阪ステーションシネマ)で映画『トノバン 音楽家 加藤和彦とその時代』を観ました。
トノバンは1980年頃のソロ活動は知っていましたが、その前のフォーククルセイダーズ、サディスティックミカバンドの頃を知らなかったので興味深かったです。