おはようございます。
昨日(6月21日)のお昼ご飯は、久しぶりに阪急三番街にある
インディアンカレーへ。
独特の味。相変わらずの美味しさでした。
仕事の後は、昨日も阪神甲子園球場へ。
一塁側内野席・裏のミズノスクエアでは、肉祭り開催中。
18:15頃、現地到着。1回裏から観戦開始。
1回表にライオンズに1点先制されてしまったようです。
先発投手はタイガースが西で、ライオンズが高橋光。
1回裏、先頭打者の近本が高いバウンドの内野安打、それを
ライオンズのピッチャー高橋が一塁に悪送球。ノーアウト二塁。
糸原、糸井の内野ゴロの間に、近本がホームまで返ってきて、
タイガースが同点に追いつく。
2アウトになって、マルテがレフトオーバータイムリー二塁打、
逆転に成功。
2回裏、2アウト一、三塁から糸井がライト前にタイムリー。
スコアが3-1に。
4回表、2失点で3-3の同点に追いつかれてしまいました。
先発投手の西は結局6回まで投げて、3失点。
7回表は、二番手の岩崎がナイスピッチング。
7回裏、1アウト満塁のチャンスの場面、梅野が死球を受け、
押し出しでタイガースが1点を勝ち越し。
8回表は球児が登板。何とか抑えました。
8回裏、1アウト二塁から糸原がセンターへのタイムリーヒット
スコア5−3になりました。
9回表をドリスが抑え、ようやく連敗ストップ。
やはり、ホーム甲子園での勝利は格別ですね。
ヒーローインタビューは、岩崎、糸原、糸井の3人でした。
今季初勝利の岩崎
8回裏タイムリーの糸原
5打数4安打で大活躍だった糸井
それでは皆さま、素敵な週末をお過ごしくださいませ。