おはようございます。
昨日(5月29日)のお昼ご飯は、ルクアイーレ10Fの居酒屋さん
『なかの家』へ。
おそうざい定食、最近よく食べてるおかずを2種類選べ、半熟卵
と味付け海苔が食べ放題のランチです。
仕事の後は、甲子園球場へ。
18:20頃〜2回表から観戦開始。
先発投手はタイガースが青柳で、ジャイアンツが今村。
1回表、丸にセンターバックスクリーンへのソロホームランを
打たれ、1点を先制されてしまったようです。
3回表、坂本にセンターへのソロホームランを浴び、もう1失点。
200本目だったようです。
4回表にも、さらにもう1失点。スコアが0-3に。
結局、先発・青柳は5回を投げ3失点でした。
5回裏、2アウト二、三塁から上本が右中間に2点タイムリーで、
スコアが2-3に。
6回表と7回表は、二番手ピッチャーの島本がナイスピッチ。
8回表、三番手ピッチャーの守屋が丸にこの試合2本目のソロ
ホームランを浴びて、スコア2-4に。
8回裏、マルテがレフトスタンドへのツーランホームランを放ち
同点に追いつく。 スコア4-4。
9回表はドリス、10回表はジョンソン、11回表は能見がピシャリ
と締めてくれました。
11回裏、ノーアウト満塁と絶好のサヨナラ勝ちのチャンスを
迎えましたが、近本、代打・鳥谷、糸井が凡退し無得点。
12回表は球児がナイスピッチング。 これで負けは無くなり
ました。
このまま引き分けで終わりかな・・・と思いましたが、12回裏
ツーアウト満塁のチャンスから、高山がライトポール際に
代打満塁サヨナラホームラン。
いやぁ・・・まさに劇的な幕切れ。嬉し過ぎました。
これだから、阪神タイガースファンは辞められません。(笑)
ヒーローインタビューはもちろん高山と、8回裏に同点ツーラン
のマルテ。
矢野ガッツが見られて、良かった。 この勝利で、巨人を抜いて
セ・リーグ2位に浮上です。