おはようございます。
今日から新元号の令和がスタートですね。 何も変わった感じは
しませんけど。(笑)
昨日(4月29日)は、夕方から阪神甲子園球場へ。
試合前に、平成最後のファストピッチセレモニーということで、
タイガースの元エース・井川さんが登場。
矢野監督とバッテリーを組み投げましたが、結構速い球でした。
先発投手はタイガースが秋山で、カープがアドゥワ。
1回裏、コントロールが定まらないアドゥワから1、2、3番打者
が連続四球でノーアウト満塁。4番大山は三振に倒れましたが、
5番福留が押し出し四球を選び、タイガースが1点を先制。
その後のマルテは、併殺打。
2回裏、ランナーを一、二塁から糸原がレフト前にタイムリーで
タイガースが1点を追加。
4回裏、2アウト二塁から近本が右中間にタイムリー三塁打で
タイガースがもう1点。 スコアが、3-0になりました。
ライトスタンドは、大盛り上がり。
カープファンも、結構入っていましたね。
7回裏、ランナー二、三塁から福留のセンターオーバー二塁打が
2点タイムリーになる。
ランナー三塁から梅野がライトへ犠牲フライで、もう1点。
この回3点を追加して、スコアが6-0に。
先発した秋山はナイスピッチングで、結局7回を無失点。
8回表は島本が投げましたが、バティスタにスリーランを打たれ
スコアが6-3に。
8回裏、ランナー二、三塁から糸原がライトへの三塁打。これが
2点タイムリーとなり、スコア8-3。
9回表は、岩崎が投げ締めくくりました。
8-3で快勝。ナイスゲーム。
ヒーローインタビューは、好投した秋山
3打点の糸原
同じく3打点の福留
甲子園近所の焼き鳥屋・TORISANで祝勝会。
生レモンサワー
ひねぽん
出汁巻たまご
焼き鳥、種類は何だったっけ
梅ささみ
うずらベーコン
締めに、焼きおにぎりスープ、美味しいお酒を飲めました。