おはようございます。
昨日(9月27日)午前中は、お仕事でインテックス大阪まで
展示会を観に行きました。
そちらで、岬千紗ちゃんに遭遇。
今年のSUPER GT、SUPER FORMULAのITOCHU ENEX
IMPULチームのレースクィーンを務めています。
レースクィーン姿以外を初めて見ましたが、流石にお綺麗で。
お昼は、JR大阪まで戻ってきてから梅三小路にある居酒屋さん
『新浪花』で日替わり定食。
豚肉ステーキ、白身魚のフライ、美味しかったです。
仕事の後は、甲子園球場へ。
18時半頃に現地到着。2回裏から観戦開始しました。
席は、ライトスタンド下段のポール寄り。
先発投手はタイガースが久しぶりのメッセンジャー、
ベイスターズがウィーランドという外国人対決でした。
3回表、ソト(37号)、ロペス(25号)に2発連続で
ソロホームランを浴びて、ベイスターズが2点を先制。
一発を打てる選手がいるのは、羨ましい・・・。
タイガースの最高は、糸井の16本だからな。
ロサリオにその役割を期待したのでしょうけどね。
5回裏、2アウトから糸原が四球、続く大山はセンター前に
ライナーを放つ。これをベイスターズのセンター・乙坂が前に
突っ込んで捕られたかに見えましたが、判定はセーフ
(ショートバウンド)。乙坂が倒れている間に、打者の大山
までホームに返ってきて、ランニングでツーラン。
ベイスターズ・ラミレス監督がビデオ判定を求めましたが、
判定は変わりませんでした。
2-2の同点。
6回裏、1アウト2塁から梅野がセンター前にタイムリー。
タイガースが3-2と逆転。