おはようございます。
台風21号、近づいてるみたいですね。 心配・・・。
昨日(9月2日)の日中は、自宅でのんびり。
夕方から、甲子園にお出かけ。 17時頃に到着。
ダイヤのA(エース)コラボDAYというコトで、入場時にこんな
プレゼントが配られました。(クッションです)
ダイヤのAって知りませんでしたが、人気のアニメなのですね。
席は、ライトスタンド下段ポール寄りでした。(金曜日と同じ
席)
先発投手はタイガースが青柳、ベイスターズが今永。
1回表、いきなり1アウト2、3塁のピンチを招きますが、筒香
を三振、ソトを三塁ゴロに仕留めて無失点。
1回裏、タイガースも1アウト1、2塁のチャンスを作りますが、
糸井と陽川が凡退して無得点。
試合が動いたのは3回裏。1アウトから糸原が四球を選び、次の
北條は二塁ゴロ。ありゃ・・・ゲッツーかどうでも思いきや
これをベイスターズの石川がファンブルしてくれて、1、2塁に。
福留のライト前タイムリーで、タイガースが1点を先制。
糸井敬遠で満塁になり、陽川のセンターへの犠牲フライでもう
1点。
大山四球で再び満塁になり、俊介のライトへのタイムリースリー
ベースで、さらに3点を追加。この回、5点を挙げました。
5回裏、1アウト1、2塁から俊介のライト前タイムリーで1点を
追加。
6回表、1アウト1、2塁からソトにバックスクリーンへのスリー
ランを浴びて、6-3と3点差に。
昨日はベイスターズファンも、結構多かったです。
6回裏、