おはようございます。
昨日(9月2日)は、お昼過ぎに起きました。
12時間くらい寝たのかな 一気に寝不足解消です。(笑)
午後からスーパーガール撮影会という初めて参加する撮影会
に行き、森脇芹渚ちゃんという大阪出身のグラビアアイドルの
子を撮らせてもらいました。
そして、夕方からまたもや甲子園球場へ。
試合開始前から観るのは、久しぶり。
平日だと18-19時にかけ徐々に客席が埋まって行く感じですが、
土日は最初から超満員です。
先発投手はタイガースが能見で、ドラゴンズが小熊。
1回裏、先頭の糸井がライト線に二塁打、続く植田がバントで
送って、3番の福留がセンターフェンスぎりぎりに特大の犠牲
フライ。 昨日も、タイガースが1点を先制。
2回裏、ランナーを二人置いて坂本がレフトスタンドへ
3ランホームラン。 4-0に。
しかし3回表、2アウト満塁からゲレーロのショートゴロが
イレギュラー、植田の手前で大きくボールが弾んで、センターに
抜け2点タイムリーに。 4-2。
3回裏、大山がレフトスタンドへのホームラン。5-2。
4回裏、ランナーを二塁に置いて、糸井がライト前にタイムリー
1点を追加して、6-2に。
6回裏、坂本がランナー二塁からレフトへのタイムリーで、
7-2。
7回裏、福留がセンターバックスクリーンに飛び込むホームラン
8-2。
とどめは8回裏、中谷がレフトスタンドへのホームラン。
投げる方では、能見が6回を投げ2失点、7回表は高橋、
8回表は球児、9回表は石崎がしっかり投げ、9-2と快勝。
いやぁ〜、ホームラン4本。まさにお祭りでしたね。
昨日のヒーローは、3ランを含むプロ初・猛打賞の坂本。
そして先制の犠牲フライと7回に特大のホームランを放った
福留でした。
一昨日のヒーローインタビューは中谷と鳥谷でしたが、
若手とベテランが噛み合って、チーム状態は良い感じです。
試合終了後は、いつものTORISANで軽く。
ひねポン
鶏の唐揚げ
今日も勝って、甲子園での6連勝といきたいものです。