(ネタバレしまくりなので、ご注意ください)
おはようございます。
昨日(7月4日)は、大阪第3ビル内にあるラーメン店『肉太郎』
へ。
安定の美味しさ。
仕事の後は、定時ダッシュして京セラドーム大阪へ。
17:20頃に出発し、無事に17:50頃に到着。
18時〜Mr.Children(ミスチル)のDOME & STADIUM TOUR
2017〜Thanksgiving 25を観に行きました。
ドーム内に入り、席につくとFairground Attractionの名曲
『Perfect』や、Elvis Costelloの『Shipbuilding』がBGM
で流れていました。
10分押しくらいで、ライブスタート。
前半からいきなりトップギアに入って、会場は大盛り上がり。
『シーソーゲーム』は、やはり初期のElvis Costelloの影響が
強いな・・・と感じました。(笑)
Thanksgiving 25〜ミスチル25周年を記念したツアーという
コトで、シングル曲を中心に新旧の代表曲が盛り沢山。
ライブの中盤 少しスローになって、終盤に再びスケールの
大きな曲が続くという流れ。
初めて聴きましたが、『1999年、夏、沖縄』がスゴく
良かったな〜。
セトリは、以下の通りでした。(セトリまとめサイトより)
- CENTER OF UNIVERSE
- 箒星
- シーソーゲーム~勇敢な恋の歌~
- youthful days
- GIFT
- 君が好き
- ヒカリノアトリエ
- CROSS ROAD
- innocent world
- Tomorrow never knows
- 車の中でかくれてキスをしよう
- 思春期の夏~君との恋が今も牧場に~
- 抱きしめたい
- Any
- 名もなき詩
- 1999年、夏、沖縄
- こんな風にひどく蒸し暑い日
- ランニングハイ
- 掌
- ニシエヒガシエ
- himawari
- 足音 ~Be Strong
- Printing
- Dance Dance Dance
- everybody goes~秩序のない現代にドロップキック~
- fanfare
- エソラ
アンコール
- Overture
- 蘇生
- 終わりなき旅
終わったのは21:30頃。3時間超のライブは、最高でした。
帰宅した後は、ミスチルが影響を受けたと思われる洋楽
(Elvis Costelloの他、Paul Wellerなど)を聴きつつ、余韻に
浸りました。
ミスチルの25周年記念ベストアルバムが欲しくなりましたね。
桜井さんは僕よりも3歳若いのですが、ほぼ同年代。
(学年は2つ下)
彼らも25周年というコトで、僕も歳を取る訳だ・・・。(笑)