おはようございます。
昨日(4月19日)のお昼は大阪駅・エキマルシェ内の中華料理店
『上海バール』へ。
http://www.ekimaru.com/shop/上海バール/
大好物の酸辣湯麺(スーラータンメン)を注文。
美味しかった〜。
仕事の後は、おとなしく真っ直ぐに帰宅。
自宅で、ナゴヤドームでの対中日戦をTV観戦(サンテレビ)。
19時半頃〜、0-1の5回から。
初回に中日が1点を先制したようです。
5回表、2アウト満塁から上本がライト前タイムリーで、2-1と
阪神が逆転。 やったね。
6回裏に中日に同点に追いつかれる。2-2。
阪神の先発投手・秋山は6回を投げ2失点でした。
8回表、1アウト2、3塁のチャンスから北條のショートゴロの間
にタイガースが1点。3-2と勝ち越し。
これで勝てるかなと思いきや、8回裏、2アウト2塁の場面で
大島にレフト前タイムリーを打たれ、再び同点に。3-3。
この場面、マテオが投げていましたが、あえて中日打線で唯一
怖い大島と勝負する必要あったのかなと思いました。
1塁が空いてたし、歩かせても良かったのでは・・・。
9回裏、2アウト2、3塁の場面で、新人京田のサードゴロを
鳥谷がファンブルして1塁セーフに。中日にサヨナラ負け。
9回は松田が投げ、ピンチになると高橋に代えましたが、
守護神ドリスはリードしている場面でしか出さないのかな
回の最初からドリスで行っても良かったのでは、と思いました。
鳥谷はこの試合で、連続試合出場記録を1767として歴代2位の
偉業を達成しましたが、偉業を勝利で飾れず。
今日はすっきり勝って、週末の東京ドームに乗り込んで欲しい
ですね。